イベント

[HeroWars攻略]征服エリア2.0

[Hero Wars Guide] AoC - Area of Conquest 2

征服エリアのアップデートの影響

  • 1回の回復で中央の激戦区まで到達できるようになりました。完全回復に4時間かかるとのことなので、起きている間に何回か見てね。というコンテンツになるようです
  • また、スピードブースターが即時AP10回復となったため、一人で何度も突撃できるようになりました。もしかすると(最初のうちは特に)とんでもない課金プレイをしてしまう人がいるかもしれません
  • 戦闘ログや投資状況の見える化が実装。これにより、頑張っていない人がハッキリと可視化されます。征服エリアだけはやりたくない・・という人は征服エリアもやりたい人とギルドの棲み分けが進むと思われます。征服エリア実装以前から存在するギルドはどちらのタイプの人もいることが多くあります。ここで、どちらに寄せてギルドを運営するのか、決断を迫られるかもしれません
  • これまでの征服エリアでは、ある程度AoCをちゃんとやるギルドにあっても、拠点の占拠さえしていれば、それなりに言い訳ができる雰囲気もありました。しかし、今回のアップデート以降、そのようなプレイングは上位ギルドでは通用しない空気になっていくでしょう。それがやりたいなら、征服エリアをやらないギルドを自分で運営するなり、それで許される程度のギルドに行くしかありません
  • クエストチェーンの変更内容から察するに、運営としては課金はして欲しいけど、張り付きはしてほしくないというのが本来の意図のようです。ただし、実際にプレイヤーがそうなるかは結局のところ、ゲームの仕様次第です。今の仕様だと、一定割合のプレイヤーはかなりの張り付きプレイを、少なくとも当面はするような気がします

公式メッセージ(意訳);征服エリア 2.0 アップデート

ガーディアンの皆さん、こんにちは!

本日はワクワクするお知らせです。
今やゲームの主要コンテンツのひとつとなった「征服エリア(AoC)」が、今週後半にアップデートされます!

開発チームは皆さんからのフィードバックを丁寧に精査し、それをもとにゲームプレイをより快適で戦略的にする改善を多数用意しました。
それでは変更内容を見ていきましょう。

  • より戦略的に、少し穏やかに!
    アクションポイント(AP)の上限を20に引き上げ、回復時間を1ポイントあたり12分に延長しました。
    つまり、完全回復には4時間かかります。
    これにより、イベントに長時間張り付かなくてもよくなり、より落ち着いたペースでプレイできます。
  • バトルログ機能!
    AoCはギルドのチーム戦です。各メンバーの活躍と貢献が見える化されます!新しいバトルログでは全メンバーの戦闘履歴や城へのスーペリアコインの投資状況を、お互い確認できるようになります。
  • スピードブースターの仕様変更!
    これまでのようにAP回復速度を上げるのではなく、即時に10APを回復する効果に変更されます。
  • 拠点争奪戦(Settlement Clash)!
    占領した拠点での戦闘に勝利すると、追加のスーペリアコインを獲得できるようになります。
  • クエストチェーンの再設計!
    クエストの流れがよりスムーズになるよう再調整されました。
    例として、「60回戦闘に勝利」というクエストは「15回勝利」に短縮され、報酬も増加。
    「アウトランド宝箱を開ける」クエストも短縮され、こちらも報酬アップ!
  • そして最後にもうひとつ!
    今回のアップデートでは、ランキング報酬の宝箱に「魔法貫通の模様」が追加されます。

AoCへの準備を整えましょう!

関連記事

征服エリア

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です