目次
ルーファスダンテの倒し方
- 強編成として人気のあるルーファスダンテ(特にルーファス・ダンテ・セバスチャン・アイリスの構成)ですが、無敵というわけではありません
- 1つの方法として、アストリッドとルーカスを使った倒し方を紹介します
- どれも戦闘訓練で20連勝できる程度の性能があります

弱いキャラ(ヒーロー)も活躍できるのがヒーローウォーズ
- 基本的にこのゲームは育成ヒーローを絞るので、できるだけ強いヒーローを選ぶべきです
- とはいえ、弱いヒーローにも戦い方があり、狭いながら活路があるのもまた事実です
- 本記事がそうしたニッチなプレイングの参考になれば幸いです

チームメンバーの主な役割
- アストリッドとルーカス:相手セバスチャンのデバフカットを削る、アーマーバフを貼る、そして、相手のルーファスを倒すフィニッシャー
- ルーファス:ビスケットのパトロン効果で相手セバスチャンのデバフカットを飽和に追い込みつつ、アイリスの攻撃に耐える
- アラクネ・ヨルガン:相手の行動を遅滞させ、局面作りをする
- フォボス:相手のダンテを仕留める
- 帯同ペット:相手の後衛対策
防衛パターン別解説
パターン1(ドリアン)
ビスケットでドリアンの回復支援を阻害しつつ、戦います

パターン2(マーサ)
ビスケットでマーサの回復支援を阻害しつつ、戦います

パターン3(ファフニール)
オリバー帯同でファフニールの火力支援に耐えながら、戦います。一般にダメージ対策はアクセルの帯同が効果的とされます。ただし、こうしたデバフチームによる攻撃時はオリバーの方が有効という場合があります

Youtube: 動画版(アストリッド推しの人)
補足
- この記事はアストリッドとルーカスの育成をお勧めするものではありません
- アストリッドとルーカスが強いという主張ではありません
- そうしたヒーローを育ててしまった人、ダンテやイシュマエルといった強いDPSを育てずに楽しんでいる人への参考です