レポート

[HeroWars攻略]Nexters公式インタビュー:新コミュニティマネージャーが語る

[Hero Wars攻略]Nexters公式インタビュー:新コミュニティマネージャーが語るHero Warsの魅力と冬のイベント

インタビュー:Nexters、Hero Wars、そして冬祭り

h-w.funによるNexters独占インタビュー!気になる10の質問をぶつけてみました。どんな答えが返ってきたのか、一緒にチェックしてみましょう。

※原文はh-w.funとサンドラによる英語での会話です

Q1. 社内の雰囲気について

  • Q. Nextersに入社してから、社内の雰囲気はどうですか?
  • A. とても素晴らしいです!温かく迎え入れてもらって、コミュニティやゲームについて学ぶのを楽しんでいます。

Q2. Hero Warsのプレイ経験と印象

  • Q. ご自身でもHero Warsをプレイしていますか?印象は?
  • はい、実は面接中にゲームをチェックしていたときにハマってしまって、それ以来ずっとプレイしています。面白いことに、自分はバトルロイヤル系のゲームが好きで、Hero Warsのターゲット層ではないんですが、それでも夢中になりました。まだ学ぶことは多く、ベテランプレイヤーの知識には到底及びませんが、プレイしながら覚えていくのがとても楽しいです。

Q3. 社内でのゲーム話題

  • Q. 社内ではHero Warsの話題をよくしますか?最近はどんな話を?
  • A. もちろんです。ゲームの仕組みやアップデートについて話し合ったり、社内テストで新コンテンツを一緒にプレイしたりしています。

以下のサンドラの対応は特に素晴らしかったと感じています。

Q4. 印象に残った出来事

  • Q. Hero Warsに関わってから、特に印象に残った出来事は?
  • A. 最初にユーザコミュニティと直接、交流したときですね。QoL(品質改善)アップデートを計画していて、コミュニティと意見を交わしながら新しいアイデアを集め、それを開発チームに共有しました。コミュニティマネージャーとして、ゲームに直接影響を与えられるのはとても嬉しいことです。

Q5. Nexters内で人気のヒーロー

  • Q. Nexters内で人気のヒーローは誰ですか?
  • はっきりとした人気ランキングはありませんが、やはりガラハッドは特別ですね。最初のヒーローであり、会社のマスコットのような存在です。プレイスタイルによって好きなヒーローはそれぞれ違います。

Q6. Hero Warsチーム独自の文化や伝統

  • Q. Hero Warsチーム独自の文化や伝統はありますか?
  • 今のところ特にありませんね。少なくとも、私はまだ見たことがないです。

Q7. ヒーローデザインの決め方

  • Q. カスケードやアウグストゥスのデザインはらしさがある点で人気です。“Hero Warsらしさ”はどのように決まっているのでしょうか?
  • A. その質問は少し難しいですね。カスケードはHero Wars Allianceチーム、アウグストゥスはDominion Eraチームが制作しました。今後、ゲームデザインやアートチームにヒーローごとの制作秘話を聞く機会を設けられたらいいですね。ご興味のある方は以前の開発者ダイアリーも合わせて参考にしていただければと思います。
    👉 Dev Diaries(YouTube)

Q8. グースのデザインへのチーム内反応

  • Q. 正直なところ、グースのデザインはプレイヤー達からかなりの批判がありました。社内でも賛否あったのでは?
  • A. はい、チーム内でもさまざまな意見があります。チームはコミュニティの縮図のようなもので、好みや考え方は人それぞれです。ゲーム開発にはある程度の“実験”が必要で、たとえ意見が分かれてもコミュニティの反応を見ることは重要です。私たちは「無難なヒーロー」は作りたくありません。

Q9. 未公開ヒーローのコンセプトアート

  • Q. 色々なヒーロー達が生まれた中で、ボツネタもたくさんあるのだろうと想像しています。もう使われることはなく、このまま社内に消えてしまうコンセプトアートを見せてもらうことはできますか?
  • A. 未公開ヒーローのコンセプトは今はお見せできません。いつか再利用する可能性もありますからね。ですから、既存ヒーローの未使用デザインを、いくつかお見せします。

サイバーキノコ

4月のサトリ

ロックフェス – リリア

バレンタインのポラリス

ウェンディー

Q10. ホリデーイベントのヒント

  • Q. これからのホリデーイベントについて、少しだけヒントをもらえますか?
  • A. もちろん!まだ詳細は早いですが、少しだけお話ししますね。詳しい情報はイベント直前に公式チャンネルで発表します。

    12月末には例年通り、大型イベント「冬祭り(ウィンターフェス)」が開催されます。ギルドツリー、オーナメント(バブル)、プレゼント、ウィンタークロースへの手紙といったおなじみの要素が登場します。
    システム自体は大きく変わりませんが、プレゼントの内容やウィンタークロースの願い事を少しアップデートする予定です。
    もちろん、新しい冬季スキンも登場します!(どのヒーローかはお楽しみに!)
    さらに、公正さ(不正対策)とチームワークを重視した新ルールも加わります。夏祭りで話題になった「謎の島」の仕組み(養蜂場)も、もしかすると再登場するかもしれません。

    メインイベントは12月後半に始まりますが、12月の初めから見た目や演出の変更などで冬らしいお祭りムードを演出していきます。

    P.S.
    冬の月とはいえ、今年の12月は“熱く盛り上がる”イベントになりそうです。
    もしかすると、“燃えるようなフェスティバル”になるかもしれませんね!🔥

回答者

サンドラはNextersのコミュニティマネージャーで、ゲーム業界で8年以上の経験があります。数カ月前にHero Wars: Dominion Eraのチームに加わり、それ以来コミュニティと密接に連携して仕事を楽しんでいます。彼女の役割では、プレイヤーとのコミュニケーションやエンゲージメントの強化です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です