目次
Tier List解説
ダンテ
- 赤アーティファクトの実装で覇権を失いましたが、オリオンとのコンボが確立され、再度復権
- 初心者はダンテだけ育てておき、ある程度たったらオリオン・アウグストゥスあたりを足すことで長く遊べる状況になっています
- 攻撃での信頼性は低く、手札が揃ってくると防衛専用に。全盛期ほどの優位性もなく、オーロラとどっちがいいのか迷う状況になっています

チン・マオ
- ダンテタンクを苦手とするため、ダンテの復権で以前ほどの優位性はなくなりました
- とはいえ、ダンテタンクとオーロラ以外に対しては引き続き優秀です
- それほどポテンシャルが高いヒーローではなく、機能するチームが狭いのは変わらず

オーロラ
- 攻守同じ編成で戦う征服エリアでとくに活躍。オーロラがいれば、ダンテとチン・マオの双方に対抗します。ただし天敵のアイザックも起用が増えています
- アセンション解放と、相性の良い魔法チームの強化で立ち位置が向上
- 護りのダンテに対して、攻めのオーロラ。とはいえ、育成不足のステータスがあると負けパターンが出やすくなるタイプです

オリオン
- 元々攻撃編成限定で大活躍していましたが、アセンション解放やアウグストゥスとのコンボにより、防衛編成でも活躍するように
- 育成不足だと制約は増えますが、相変わらずコスパよく使えるの魅力
- オリオンの躍進に伴い、アイザックを対人戦で見かけることが増えました
![[Hero Wars]オリオン](https://h-w.fun/wp-content/uploads/2022/06/13_Orion_original.png)
アルテミス
- ちょっと前のデアデビルに代わって、トッププレイヤーの攻撃編成での起用が増えました
- 基本的なポテンシャルは低く、手札の多いプレイヤーが特定の攻撃編成に起用します
- 使い方のわかるトッププレイヤーには重要、そうでもないプレイヤーには優先度が低いと言えます。また、使いどころの話にすぎず、デアデビルよりアルテミスが強いという話ではありません

ララ・クロフト
- コラボレーション第一弾
- 攻守において大活躍。2024年、最強のヒーローだったかもしれません。ララとのコンボを前提に、チン・マオやトリスタンが再評価されました
- コラボレーションで登場したヒーローは性能拡張がないと語られており、今後、徐々に立ち位置を後退させていく可能性があります

忍者タートルズ
- コラボレーション第二弾
- CoWの特定バフ拠点の防衛として、必須級の活躍をしています
- もう一人のコラボレーションヒーローである、ララ・クロフトに比べると、現状はかなり限定的な起用になっています
